カテゴリ
タグ
紅茶王子(375)
落書き(328) アーサー王伝説(238) 金色のマビノギオン(228) お知らせ(155) わんこ(136) 原稿作業(132) 設定資料(110) 漫画 描き方(93) 映画・ドラマ・ゲーム(77) inJACKout(59) イラスト(59) 漫画製作道具(36) 恋するMOON DOG(34) プラモデル(29) クリスタ(26) いかアサ(23) 吉岡家(21) 参考書籍(17) 空色海岸(16) ケルト神話(13) オレチョコ(12) 久美子と真吾(6) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 LINK
|
金マビの一話と二話が、花LaLa Online で公開開始されました。
わーヽ(=´Д`=)ノ ![]() 全話無料で読めますが、公開終了がいつになるのかは不明です(作者も知らない( 'ω' )) PCの方はそのままどうぞ。 スマホやタブレットの方は、花LaLa Online のアプリをDLしてご覧下さい。 ※2017年8月2日以降、連載が「マンガPark」に引っ越しました。 ※金マビはこちらから→マンガPark / 金色のマビノギオン(PCサイト) ※PCの方はそのままどうぞ。 ※スマホやタブレットの方は、マンガPark のアプリをDLしてご覧下さい。 そして、第三話は2/17に公開予定です。 実は年明けに「隔月ちょっと長い…」と担当さんに相談してみたら、いいですよーじゃあ第三話は2月公開ですねーみたいな感じでさくっと月一更新が決定しました。 Web連載のこのフットワークの軽さちょっと異世界。 というわけで、隔月ではなく毎月連載になりました。毎月20日前後の金曜日に公開される感じになります。がんばります! ▲
by nanpei_yamada
| 2017-01-20 11:51
| お知らせ
本日発売の別花2月号に、桜紅茶の36話が掲載中です。
![]() 付録が日渡先生のアニバーサリーブックなのですが、 アクマくんの書き下ろし短編が載ってて。 嬉しすぎて変な声がでました(;つД`) え、これ再シリーズ化とかないんですかね…ないんですか……ヨミタイ… 別花ほんとにアラサーとアラフォー狙い撃ちしてきてるな…… ていうかこれコミックスに収録されない可能性高いし 世代ど真ん中の人たちは今月号買うしかないのでは?(`・ω・´) そして紅茶王子は今回は番外編です。 健太の子ども時代のお話です。ほぼ、健太とアッサムしか出てこない(・ω・) ![]() 以前連載終了までには描きたいと言っていたエピソードなので、描けて満足です。 来月からはまた本筋に戻ってがんばります! ▲
by nanpei_yamada
| 2016-12-26 00:03
| お知らせ
桜紅茶の新刊、本日発売です。よろしくお願いしますヽ(=´Д`=)ノ
今回のカバーは紅牡丹と薫です。 ![]() 帯はあのひとのセリフ。 ![]() 今回書き下ろしちょっとがんばりました。 夏にルピシアさんのインタビューをお受けしていたのですが、許可頂いてレポ漫画を描いたのです。楽しかったw(ルピシアさん、監修有難う御座いましたm(_ _)m ↓こんな感じで5ページほど ![]() 今回の巻は、前半二話が読者サービス回?のような話(文化祭回と同窓会回)になってて、後半二話で本筋のお話がちょっと動く作りになってます。 別花の展開も最近どんどん進んでるし、「もしや終わるのでは?」とはらはらしてる人がもしかしているかもですが、まだもう少し続くのでしばらくよろしくお願いします! ▲
by nanpei_yamada
| 2016-12-20 00:02
| お知らせ
本日発売の別花1月号に、桜紅茶の35話と、金色のマビノギオンの第一話が掲載中です。
表紙おしゃれだー。 都戸さんのカラーはいつも華やかで目を引くなあ。 ![]() 紅茶王子のカラーは、この前載せたラフのやつ。 色塗ったら少し表情やわらかくなってちゃんとサクラっぽくなった。 ![]() 桜紅茶、今回がんばった……。作画でなくネームのほう。いえ作画もがんばってますけども。いつも逃げてしまう自分の悪い癖を完全封印したので!ねぎらって! あとは新作の「金色のマビノギオン」。 ![]() 新作や読み切り描く時には、デザイナーさんがどんなタイトルデザインにしてくれるのか楽しみなんですが、今回カタカナの「オ」の横棒が剣のデザインになってて、思わずわーって声を上げてしまいました。嬉しい…素敵だ(´;ω;`) 第二話は年が明けてからの 1/20 に 花LaLa Online で公開です。同時に第一話も公開になりますので、今回雑誌で読めない方はもうちょっと待ってくださいね。 (※2017年8月2日以降、連載が「マンガPark」に引っ越しました) あとは付録のお仕事もさせて頂いていて、クリアクリップシートなるものなのですが、 こんな感じで↓ ![]() こんな感じです↓ ![]() やばいかわいい。デザイナーさんって凄いなあ。 どんな感じになるのかなーと思ってたけど想像以上に可愛くて嬉しかった(*´▽`*) 最近読書づいてるからしおりに使おうー。 というわけで、かわいいふろくもついてるし、普段コミックス派のひとも、 今月だけ別花買っちゃってもいいんですよ?よ?(=´Д`=) ▲
by nanpei_yamada
| 2016-11-26 00:02
| お知らせ
私も毎回奇数回には審査員をさせて頂いている、白泉社少女まんが新人大賞のノミネート作品がWebで読めるようになってました。(今回は第四回なので私は審査員はしていません( 'ω' )
Webから一般投票も行えます。 なるべくたくさんのひとに投票に参加して欲しいので、紹介してみました。どんな作品が最終選考に残っているのかわかるので、これから投稿を考えている人の役にもたつんじゃないかな。 一般投票は「Yahoo!ブックストア賞」という賞の選考票で、「読んでくれた一般の人達に選ばれた」というのはすごく励みになるので、面白いと思った作品には投票してあげてください。 複数作品に投票できる仕組みになっているので、難しいことは考えず、「読んで面白いと思ったら投票する」だけで良いと思います(*‘ω‘ *)(私も数作品ポチりました! 自分が投票した作品が最終的に受賞できたかどうかとか、結果を見るのもきっと楽しいですよ。 私も毎回審査を終えた後は、「自分が一番推したあの作品はどこまでいくかなー」と結果発表が楽しみだったりしますし(*´▽`*) 投票の期限は12/2までで、最終結果発表は12/20のようです。 最終選考のこった人達はいまドキドキなんだろうなあ…。 大賞とれなくっても、こうやってノミネート作品として公開されてツイッターとかで直接感想もらえるなんて、なんて励みになるんだろう。いい時代だなあ。 みんながんばれー。 ▲
by nanpei_yamada
| 2016-11-19 16:53
| お知らせ
昨日の記事でお知らせした新作に関して、さすがに説明不足感が否めない。
…と思ったのでもうちょっと補足説明を(;つД`) ![]() 「金色のマビノギオン」は、花LaLa Online での連載作品なのですが、第1話だけ先行して別花に掲載されるという企画なのです。(第1話が別花に先行掲載後、第1話と第2話が花LaLa Onlineに掲載、第3話以降は花LaLa Online のみに掲載 花LaLa Online は、会員登録不要で無料で読める白泉社のオンラインマガジンなので、お財布事情で普段コミックス派をしている読者さんにも読んでもらえると嬉しいです。 掲載時期は、公表可能になり次第こちらでお知らせします。 昨年末に「2016年は仕事いっぱいするぞ」と言っていた野望のひとつをなんとか年内に達成できて安心しています(*´▽`*)=3 ▲
by nanpei_yamada
| 2016-10-27 00:09
| お知らせ
本日発売の別花12月号に、桜紅茶の34話が掲載中です٩( 'ω' )و
![]() 付録のパタリロビジュアルBOOKよかった! 写真も良かったんですが、演者さんと魔夜先生の対談の内容が、ためになりました。 やっぱり大先輩の言葉は重い…(´・ω・`) 紅茶王子の扉はこんな感じ↓ ![]() 「コミックス8巻12月20日発売決定」「刀剣乱舞アンソロジー参加中」「紅茶王子キャストドール予約受付中」。色々情報載りすぎでありがたいです。 おまけに次の1月号(11月26日発売)は桜紅茶と新作の二本立てで、二本立てなのに桜紅茶の減ページなしなので計100P近く掲載で、書き下ろしカットいっぱいの付録もついてて、しかも新作の方は読みきりじゃなくて連載作品ですという、 なんなの?死ぬの?みたいな。(しにません) ![]() お仕事いっぱい頂けて有り難いです。 二本同時連載、がんばります(´・ω・`) ▲
by nanpei_yamada
| 2016-10-26 00:10
| お知らせ
白泉社発行の 刀剣乱舞‐ONLINE‐アンソロジーコミック 本日発売ですヽ(=´Д`=)ノ
![]() 他作品のアンソロ企画に参加するのなんて生まれて初めてで色々楽しかったです。 書店で見かけたら手に取ってみてください。 ※おまけ↓↓↓ ![]() ▲
by nanpei_yamada
| 2016-10-20 00:03
| お知らせ
刀剣乱舞 アンソロジーの献本とどきました!ヽ(=´Д`=)ノ
![]() 噂のあの書き下ろしイラストをまず見なければ!と思いながら 表紙をめくった瞬間にその場にくずれおちました。 魔夜先生えええええ!! いやまさかそうくるとは… いやこれは魔夜先生えええええ!! 発売日は今月20日です! 今日の名言: 横から覗き込んだ夫 「これは立体にすべき」 ▲
by nanpei_yamada
| 2016-10-15 00:10
| お知らせ
ひとやま越えました!
ご心配お掛けしました…。ブログ更新再開です(;つД`) いったい何があったんだ??と友人から連絡きてしまって慌てました。いや、ちょっと、ネームがうまくいかなくて原稿が押してしまいかけていたのです…。でも無事何とかなったので大丈夫です。あと身体は元気ですほんとに! そして、ブログをお休みしている間に、DOLKさんの紅茶王子ドールの詳細ページが更新されていましたね。遅ればせながらリンクを張らせていただきます(=´Д`=)→DOLKさん 予約も開始のようです。お財布と相談してお迎え計画立ててくださいね!>< というわけで、重ね重ねご心配お掛けいたしました。 そんなばたばたしていた仕事中の荒れた机の上の写真でも貼っておきましょうか…。 ![]() 書類立て買ったから原稿の端がくるんとならなくなったー、と喜んでいたのですが。 コピー用紙は相変わらずくるんとなるようです。 まあ原稿用紙が立ってくれればそれでいいです(・ω・) ▲
by nanpei_yamada
| 2016-10-11 00:12
| お知らせ
|
ファン申請 |
||