カテゴリ
タグ
落書き(512)
アーサー王伝説(510) 金色のマビノギオン(504) 紅茶王子(422) お知らせ(413) わんこ(350) 恋するMOON DOG(240) 映画・ドラマ・ゲーム(172) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(133) イラスト(90) いかアサ(76) 騎士どう(75) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
またテキスト量異常で申し訳ないのですが、
![]() ※以下、水星の魔女21話のネタバレを含む記事です。 ![]() まずびっくりしたのトマト。 えっ……トマトをヘタつきの丸のまま冷凍保存して解凍後生食してもおいしくいただけるんですか!?炒め物とか煮物にするならともかく解凍後生食してびっくりするほどおいしいなんてどんな技術……!?……はっ、パーメット……パーメットか!ってなった。パーメット素晴らしい。うちにもあのパーメット冷凍庫ほしい。 すみません食材の冷凍保存いつも必死になっているせいですごく主婦っぽい視点で見てしまった。
それとペトラ生きてた!!ペトラ生きてたねーーー!!よかったー! 前回「死んでる感が薄い」とか酷いこと言って「だから生きてる」と断言した手前ほんとに死んじゃってたら土下座して謝るつもりでした。 あとこれ。 ![]() でも実は、シャディクのグエル逆恨みより納得しちゃった。 最初は「そっち!?」って言っちゃったけど、いやでもまあ考えてみたら確かにそうね……みたいな。ラウダのあれはラウダ視点だと逆恨みでも何でもないんですよね。 黒幕プロスペラの事情を知らないラウダからしてみたらスレッタからエアリアル取り上げるためにグエルを巻き込んで最後の決闘仕組んだ主犯はミオリネだし、挙句にグエルと婚約して総裁選のための地球行きにもグエルを同行させてさらに交渉失敗して現地が戦場になった直後に学園で同時多発的にテロが起きてるんだから、タイミング的には全部ミオリネのせいだしそのすべてに大事な兄さんが巻き込まれてる状況に確かになる。 そもそもグエルが学園飛び出て行方不明になってしまったのも、ミオリネが自分の結婚嫌さにスレッタを担いでグエルをホルダーの座から引きずりおろして失墜させたせいで親子関係がぎくしゃくし始めたことがきっかけなわけだし。 ラウダはMSパイロットやってるグエルが好きだったんじゃないのかな。ドミニコス隊のエースになる夢も応援してたし。 グエルは長男だからいつかは父親の後を継ぐだろうけどヴィムも働き盛りで息子は二人ともまだ十代で時間はあるし、なんだったら父親のあと継ぐよりドミニコス隊で活躍したいと兄さんが言うなら会社継ぐのは僕がやってあげたっていいよくらいラウダだったら思ってそう。そんな感じで今はまだMS乗りのグエルを見ていられるだろうと思ってたのに急に色々変わってしまって、自分が支えたかった兄さんが似合わないCEOに収まってさらにその隣にいるのは自分じゃなくてミオリネで、そのくせ特に支えてる感じもないしもうあいつなんなんだよ僕の兄さんの窮地になんでいつも関わってんだよ全部あいつのせいか!って思っちゃっても仕方ないんじゃないかな。と思った次第です。あとラウダ好きだし擁護したい。(結局そこ) スレッタは、お母さんのことまだ大好きですって言えたのすごく良かったね。依存は切れたしもう一緒に歩いては行けないけど、それとは別としてお母さんのこと大好きだっていうのは事実でいいよね。シャディクからヴィムは浅い男だったと罵られた時に「父さんを愚弄するな!」って返せたグエルをちょっと思い出しました。自分の親が素晴らしい人物でないのは承知の上で自分が親を好きな気持ちは否定しない強さみたいな。これなにげに凄いことなんですよ。私は彼らのようにはできませんでした。 そして冒頭で日高さんもぶちあがってましたがとうとう! 4号くんの真実にふれられる時が! 「教えてくれますか、私の知っているエランさんのこと」って、6話の「私が勝ったらエランさんのこと教えてください」の繰り返しになっててすごいよい台詞。4号くん推してた人たち救われたろうなあって思いました日高さん見てたらわかる。 次は4スレ祭りだ!ここしばらく高速移動してたりのはしょりが目立ったけどここはきちんと見せてもらわないと日高さんが泣いちゃうので次回に期待じゃ! でもほんとにちゃんとくると思うので。だからこそあそこで切ったんだろうし。 もし自分のネームだったらやっぱり「ここ無理やり入れちゃうと駆け足になるか、はしょらなきゃいけなくなるから次回に回そう」ってあそこで切ると思うので次でやってくれるはず。こなかったら怒る。説明シーンすっ飛ばしてもうすべて知っているスレッタのシーンから始まったらほんとに怒ります。日高さんとともにw ミオリネはしんどいなーーー。まだしんどいの続いてた。 21話も最後まで足踏み状態だったミオリネに対して「うじうじしてないでしっかりしろ権力持ってる人間が今やれることを考えて動け」っていう気持ちになった人もいたんじゃないでしょうか。私はちょっとなった。 自責や罪の意識も必要ではあるけど、それにとらわれすぎて動けなくなるようなら当面は要らないんですよ。後悔はあとでもできるんだから後回しでいい。起きてしまったことの原因を探って対処してそれから思う存分反省したらいい。17歳の女の子には大変かもしれないけども、大いなる力には大いなる責任が伴うのですよ。 サリウスの「あなたはもっとデリングから学ぶべきだった」という言葉がすべてというか。ただ、かなりいいこと言ってもらってるのにあんまり響いてもいなかったみたいなのは残念だった……。サリウスからの提案も蹴ってしまってたし。 というか前回のシャディクに対する愚かな息子呼びといい、サリウスが実は一番まっとうな親だったみたいなのとても好きです。 ミオリネに対して目線を合わせて「抱えすぎるな。お前のせいじゃない」って言ってくれたグエルは優しいけど、優しいだけだったかな。もうちょっと厳しく踏み込んでくれるかなって期待もあったんだけど、そうしなかった。きみはなんでそんなに優しいのか。 グエルは父親との確執も父殺しも何もかも一人で抱え込んで地球で過酷な体験をして無理やり一人で立ち上がった経験があるのに、自分の甘い見通しのおかげで人がたくさん死んだのを見て挫折してそこからなかなか立ち直れないでいる女の子にはそこまで求めないんだな。苦境乗り越えてからほんとに空気みたいになっててちょっと心配。 ミオリネは現状、甘ったれるな立ち上がれと言ってあげられる人が彼女のそばに誰一人いないのがしんどいですね。一瞬グエルに期待しちゃったけど、優しいだけだったしなあ。あの声掛けすらなかったらもうほんとに悲惨だったと思うので、あの優しさ自体はすごく良かったとは思うんですけどね。 シャディクと会うことを勧めてくれたのもとてもよかった。あそこ対話してほしかったので。グエルはミオリネとシャディクにうまくいってほしい気持ちがどっかにあるんじゃないかな。ここの両片思いには絶対気づいてると思うし。 ただシャディクがミオリネに喝を入れられる存在かというと、彼自身ももう投げちゃってるとこあるからそれを期待するのは気の毒だしやっぱりいないんだよなあみたいな。 スレッタは、ちょっと地味すぎてモヤる部分はあったものの数話かけてじわじわと復活してくれて(復活したとたんにすごいやばい話持ってくんじゃん大人たち……と思わないでもなかった)ミオリネの復活はどう描かれるのでしょうか。とても気になるーーーー。 スレッタが助けに来てくれて立ち直れたとかデリングが目を覚まして全部何とかしてくれたパパありがとう、とかいうのだけはやめてやってくれーーい。(後者はさすがに雑すぎだしやらないとは思う。思うが……こわい!) ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※
by nanpei_yamada
| 2023-06-14 00:00
| 落書き:その他
|
ファン申請 |
||