カテゴリ
タグ
落書き(509)
アーサー王伝説(504) 金色のマビノギオン(498) 紅茶王子(422) お知らせ(405) わんこ(343) 恋するMOON DOG(238) 映画・ドラマ・ゲーム(171) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(132) イラスト(89) いかアサ(76) 騎士どう(73) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
現在発売中のWeb雑誌「花ゆめAi」Vol.20に、過去作品『プラスティック・チェリー』が再録されています。
白泉社e-netはじめ、各主要電子書店さんで購入できます。単話でも購入できますのでご利用の電子書店さんで「花ゆめAi」または「プラスティック・チェリー」で検索してみてください(*´▽`*) ![]() この作品は、13年前くらいに別花に掲載された、久美子と真吾シリーズの番外編です。ちょうど『空色海岸』連載中ですね。コミックスでは『オトナのコドモたち』に収録されています。(気がついたら絶版になっていて現在は電書のみです) ヒロインは久美子と真吾シリーズのキャロルですが、既存作品の番外編とはいえこれだけでも読める読みきり作品です。(相手役の青年は新キャラです) 個人的にはとても気に入っている二人で、続きも描きたいなーと思って続編にあたる「プラスティック・チェリー2」も描いたのですが、そちらはコミックス未収録のまま宙に浮いていました。それを今回二号連続で花ゆめAiに再録してもらえることになったので、1はコミックスに入ってるから見たことあるけど2は見たことない!というコミックス派のかたもこの機にぜひ。 (いつもの私のわちゃわちゃヒロインなので、苦手なかたはご注意を) ![]() この相手役のユキくんなんですが少女漫画家をやっていて、線の細いキラキラ繊細系少女漫画を描いているイメージのキャラだったため、作中の彼の作品は全部、私の理想の繊細絵柄をお持ちのアシさんに描いてもらいました。もしかしなくてもそこが一番楽しかった……。 私も読みたい↓ ![]() これも実際言われた(ええ) ![]() これはまだもっと若い頃に自分の恩師的な担当さんに言われた言葉だったんですが、いまも大事にしてそのようにしたいなーとがんばっています。なかなか難しいですが……。 「わかっててストライクゾーンを外す」という私の悪い癖は意外と最近まで根強く残っていて、めちゃくちゃふっきって「お前それはなにがなんでも狙いすぎだろう」というとこに初めてがんばって投げてみたのが『恋する MOON DOG』です。素直に狙おうという度胸がつくまで30年かかったのか……w ちなみに金マビは色々とど真ん中外しをしている作品です。「タイムスリップするのが一人ではなく三人もいる」「ヒロインの幼馴染み男子がヒロイン以外の女の子に早々に夢中になる」というとこから始まって、「アーサー王伝説では金髪白肌で描かれることがほぼのサー・ガウェインが褐色黒髪キャラ」「ランスロットが幼少期で死んでる」ってとこもボールどころか暴投レベルのストライクはずしですしね……。 自分を振り返りまくりつつ描いた部分もあわせて大事な作品なので、読んでいただけたら嬉しいなと思います! オマケ: 過去記事でこんなのありました。
by nanpei_yamada
| 2020-06-21 00:00
| お知らせ
|
ファン申請 |
||