娘がお友達にソフト麺をもらいました。
(なんで??ねえなんで????)
えええええうわあああなつかしいいいいい!!と大騒ぎする私と、なにこれってきょとんとする夫。
1966年生まれと1972年生まれの差が!?と一瞬思ったのですが、調べてみたら世代的には66年生まれもソフト麺世代ではあるらしい。ただ地域差があって、ソフト麺と接触せずに10代を終えた九州人(大阪生まれの博多っ子)の夫は知らなかったようです。
私「こう、袋に入ったままの状態で先割れスプーンで十字に切れ込みいれて、袋から取り出す時に切れ込みからちぎりつつスープに入れるんだよ……!」
夫「なぜちぎるの?麺がちぎれるじゃん……」
私「麺をちぎりたいからですよ!!」
というわけのわからない会話をしながらソフト麺の食べ方を説明しました。
給食に出されるときのソフト麺はそのままだとほぐれてくれないのでちぎりながらじゃないと食べられないんだよ……。
でもちゃんとほぐして調理して食べましたよ。ナポリタン風だ。

食べながら、あーーーこれだよーこれだよーとうめく私と娘。
「えっ、うどんじゃないのこれ……」と困惑しながら食べる夫。
(でも美味しかったようです)
ありがとうございます、娘のお友達さま……。