我が家の買い出し担当は夫です。
4~5日に一度くらいにスーパーで。混雑を避けて閉店ちょい手前くらいの時間にいってもらうので品切れも多いんですが、「絶対これを買ってこなきゃダメ」というものはあまりないので、なかったら別のもので済ませたりしています。
目的のものが売り切れてると連絡がくるのですが、想定外のものを提案されたりしてちょっと楽しい。


あとは、卵や牛乳など頻繁に切れるものや、調味料みたいなスーパーでなくてもいいものは深夜のコンビニに行ってもらったりしています。コンビニも深夜3時くらいだとあまり人がいないので。
誰もが閉店直前のスーパーや深夜3時のコンビニに買い物にいけるわけではないですよね。行ける環境の家庭は遅い時間での買い物を選択するのが、自分達にとっても他の人にとっても正解だろうな、と思って心がけています。
最近ちょっと贅沢を覚えてきた夫