カテゴリ
タグ
落書き(512)
アーサー王伝説(510) 金色のマビノギオン(504) 紅茶王子(422) お知らせ(413) わんこ(350) 恋するMOON DOG(240) 映画・ドラマ・ゲーム(172) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(133) イラスト(90) いかアサ(76) 騎士どう(75) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
現在白泉社e-netはじめ、各主要電子書店さんで、恋犬の1話と2話の無料版(もしくは割引バージョン)が、2/4までの期間限定で公開されています。
ちなみに無料施策のお知らせするたびに言ってることなのですが、こういう無料や割引の時にも作家側にはちゃんと読まれた分のロイヤリティが支払われているので、「無料の時に買うのって作家さんに申し訳ない……」という優しいお気遣いは無用です。未読のかたは、この機会にぜひ読んでください(*´▽`*) こんな感じです。 ずらー↓ ■白泉社e-net ![]() ■Kindle (Amazon) ![]() ■コミックシーモア ![]() ■LINEマンガ ![]() ■まんが王国 ![]() ■Renta!(割引バージョン) ![]() 紹介したところ以外の書店さんでもおこなわれていますので、ご利用の電子書店さんで『恋する MOON DOG』のタイトルで検索してみてください。 ※白泉社の「マンガPark(ストア購入)」では無料施策をやっていないので、「白泉社で還元したいー」と思ってくださるかたは白泉社e-netをご利用ください(*´▽`*) 「無料の時に読むのは悪い」というお気遣いは要りませんよと書きましたが、唯一気をつけてほしいのは、正規店で読んでくださいねということです。 無料版みつけたー、と思って読んだら違法の海賊版サイトだった……ということになると描いた人も出版社も正規書店もみんな泣いてしまいます。 正規書店ってどうやって見分けるの?というポイントは、 このABJマークがどこかにあればおっけー↓ ![]() 大体は、Web版ならTOPページの一番下にあります。自分の利用している書店さんがどうなのか心配になったら、一度確認してみてください。ちなみにアプリ版とかだとすごい見つけ難いとこにあったりもします。TOPになくてほぼ宝探しみたいにいろんなとこ掘っていってやっと見つかることもありますw「え?好きで利用してるし課金もしてるとこなのにマークない!?」と思っても、見つけたら安心できるのでがんばってさがそう…! (こちらにリストもあるので、手っ取り早くリストから自分の利用している書店さんの名前を探すのもあり) たとえば「LINEマンガ」アプリだったらこんな感じ。 「マイメニュー」→「LINEマンガについて」→「コンテンツ使用許諾について」でみつかります。 ![]() わかりづらいところにある場合は、マイメニューや規約関係のところを掘れば見つかることが多いですよ。あと、アプリ版で見つけづらかったら、そのアプリのPC版を覗いてみたらTOPページにあっさりあったりします。 海賊版サイト(アプリ)は作家や出版社のためにならないどころか、うかつに閲覧してスマホやパソコンがやばい事になる可能性もあるので、自分のためにも気をつけましょう!
by nanpei_yamada
| 2020-01-25 00:00
| お知らせ
|
ファン申請 |
||