カテゴリ
タグ
落書き(512)
アーサー王伝説(510) 金色のマビノギオン(504) 紅茶王子(422) お知らせ(412) わんこ(349) 恋するMOON DOG(240) 映画・ドラマ・ゲーム(172) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(133) イラスト(90) いかアサ(76) 騎士どう(74) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
描いた本人がすごく出遅れてしまってあれですが、いかアサカバー画のお話です。
もうね、つい先日。ついぞ14日に完成した画像はこちらなのですが↓ ![]() いかアサカバー画は締め切りが12/15と最初から決まっていて、「クリスマスにプレゼント企画として公開します!」と聞いていたから、14日に仕上がってよかったーって思って渡したら上がったその日に「速報!!」って。「一足早いクリスマスプレゼント!」って。いかアサ公式ツイッターでカバー画公開になってて。 「まってクリスマスって言ったよねーーー!?」って慌ててTLたどったらすでに皆さんお祭り騒ぎで、わー嬉しいでもまってちょっとおい!私も!私もカバー画のことなにかブログで書くから!!って追いかけてやっと追いついたと思ったら翌日の昼にはラフ公開が始まってて! いかアサ速報⑦――山田南平先生のイラスト完成!&ラフチラ見せ ラフは宣伝用にどんどん公開していいですよーって確かに私言いましたけど!!でも「わかりましたでは年明けの企画としてラフ公開をしましょう!」的なことを聞いた気がするんですけども!!早まってるーーーー!!w 一連の流れを見て「出し惜しみという言葉を知らない人たちだ……」と呆然としていたまっちゃんの姿が印象的でした。 なんかこう……こう……雑誌の表紙のためにラフ案をいくつも提案してその中から選んでもらった最終案を担当さんと打ち合わせして細部を煮詰めて、という作業は30年近い漫画家生活の中でそれはもう何度もお仕事としてさせていただいているのですが、なんだろうなんか今回の仕事は なんか熱量がちがうぞ? とやり始めて数日で気がついてもう笑うしかないみたいな感じでした。 こう、こうなんですか、 落ち着きがない(良い意味で) なんですか、学生時代の文化祭みたいな熱量と楽しさを感じました……。 とりあえず雑誌や書籍の表紙用に納品したイラストが納品したその日に公開されてしまったのは人生で初めてでしたよ!w 多分これ前代未聞だと思うんですけども……。 初体験有難うございました。大変楽しゅうございました(めちゃくちゃ笑った) (カバー画作成中の落ち着きのないやり取りの一部) ![]() ![]() ![]() そして今回のカバーの件で個人的にとても嬉しかったのは、本文の装飾を担当されている河南美和子さんに私の描いた円卓を「すごい」と言ってもらえたとこでした。
最初、「ランスロットとガウェインの背後にウィンチェスター円卓的な円卓を入れられないか」というお話を岡田さん達に提案された時、内部の装丁をあんな美しいカリグラフィを描かれる河南さんが担当するのにただのド素人の漫画家の私がカバーの(ほんの一部とはいえ)カリグラフィをやるのは無茶苦茶無謀なのでは!?とたじろいだのですが、とても純粋に「円卓!円卓!」とキラキラ瞳を輝かせている岡田さんたちを想像するとデキマセンとは言えず。 それ以外にも、「ランスロットとガウェインの間で円卓が割れる」という意匠にときめいちゃったというのもありで。だってそれはアーサリアンならそそられる仕掛けじゃないですか!しかしこれは気を抜けない……!河南さんに笑われないようなレベルのものを描かなければ……!!とものすごいがんばって、がんばってかいたのです……。だからなんというかそれが報われました。よかった……;; そして問題の円卓ですが、「こんなちっちゃい文字では誰の名前が描いてあるか読めないだろうから、販促品でポスターとか作ってもらうようなことがあったらみんなそこでじっくり読んでくれたらいいと思う」って思ってたのに、公開から二時間もたたずに名前が見える席の騎士名全部当てた人がいた。椿さんですけども。 でもね実はね、隠れている席にも「アーーッ」て叫びたくなる子がいるんですよ……。多分そのうち岡田さんが速報でポロリしてくれると思うので、全席の名前公開と席次公表を待つといいと思うんです。 とりあえず小宮さんと岡本さんから送られてきた正式な席次リストを見た瞬間、ディナダンとダゴネットの間に挟まれている彼に気がついて私は大笑いしました。 最初から、「ここの席は隠れますよ」って言ってあったのに、わざわざ隠れる席に彼を置くんだ(でもわかる)……しかもディナダンとダゴネットで挟んじゃうんだ!?みたいな。(でもわかる)悪意に見せかけた愛を感じました。 私一人のツボかもしれませんけど! 円卓の画像は円卓単体でも岡田さんにお渡ししてあるので、販促用のノベルティグッズとか作れたら面白いですよね。 まっちゃんは「いかアサ円卓コースターほしい」といっておりました。 たしかにほしい。 ともかくも一番の大仕事が終わったので、あとは岡田さんに丸投げです。 三月楽しみにしております!
by nanpei_yamada
| 2018-12-17 00:00
| 日記
|
ファン申請 |
||