桜紅茶9巻のカバーイラストの作業工程紹介してみます( 'ω' )
使用ソフトはフォトショップのみ。かなりかなりざっくり説明です。
長くなってしまいそうなので二回にわけますね。
まず紙に線画を描いて(2Bのシャーペン使用)取り込み、コミックス用のレイアウト枠をかぶせてみて、キャラの大きさや配置をああでもないこうでもないします。

↓なんとなく決まったら線画を色変えします。

↓肌色の下塗りをします。

↓肌色が塗れたら、髪→服の順で下塗りをします。
(※画像クリックでちょっと大きい画像が見られます

↓肌以外の下塗り部分に水彩塗りのテクスチャをかぶせて(レイヤーは乗算だったりオーバーレイだったり色々)、水彩っぽい滲みを再現させてみます。

↓アップにするとこんな感じ。

↓顔の陰影をつけます。

↓髪の陰影をつけます。
三段階か四段階くらいで塗り重ねていきます。これはまだ二段階目。

続きはあした٩( 'ω' )و