カテゴリ
タグ
落書き(509)
アーサー王伝説(505) 金色のマビノギオン(499) 紅茶王子(422) お知らせ(406) わんこ(344) 恋するMOON DOG(238) 映画・ドラマ・ゲーム(171) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(132) イラスト(89) いかアサ(76) 騎士どう(73) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
見てきたよ!
(一番下の王冠のマークがKとAを組み合わせたデザインなの好き ![]() やばい最高でした。 ガイ・リッチーありがとうたぶん一生分のジュード・ロウを摂取した。(そこ? ネタバレしないように感想書いてみます。私個人の感想なので、「日本でもヒット間違いなし!」とか絶対言わないよ多分日本では当たらないし(*´▽`*) アーサー王物として見なくてスタイリッシュなダークファンタジーとして見ても充分面白かったです。テンポよく(時によすぎて判りづらく)展開する演出や台詞回しとか音楽とかガイリチ節さくれつだったし、そういう面白さは色んな人がもうだいぶ言ってくれてるからおいときます。 (一緒に見た娘が「面白かったけど、アーサー王伝説詳しくないから序盤とかまあ中盤も、話がよく判らなくて困った」って言ってたから、「詳しくてもわかんなくなるから大丈夫」と伝えたら微妙な顔をされました。 むしろ詳しいといきなり冒頭で「え!?は!?○ー○○○○もういるの!?え!?」って混乱させられて、ん?ん???って思ってるうちに話どんどん進んでますます追いつけなくなるトラップあった( 'ω' ) アーサー王物として見て面白かった部分的には、もうしょっぱなからのロンディニウムの街の様子がすごくローマン・ブリテンの成れの果てで、あああ私の見たかった景色がここにあるー!ってじたじたしかけたけど我慢しました。 あとヴォルティゲルンの塔のエピソード(ウェールズの赤い竜)とエクスカリバーの刺さった岩のエピソードが上手く繋げられてて凄かったし、湖の貴婦人のとあるエピソードでは、この解釈最高では!?って隣の娘の腕をゆさゆさしたかったけど迷惑かけそうだったからやめました。 とりあえずしょっぱなのローマン・ブリテン的な街のセット見て「意外に時代考証ちゃんとする映画!?」ってときめいたら序盤の台詞で「英語が通じねー」とか言っちゃってたりヴァイキングわさわさ出てきちゃってたり「イングランドの王」とか言っちゃってたりするしで判りやすくガバガバで、「あっごめんなさい、もうそういう細かいとこはいいんですね!(*´▽`*)」って逆に男らしくていいなっておもいました。 (ちなみに五世紀のブリテン島に中国人が居る件は、去年か一昨年かの発掘調査でロンドンのローマ時代の共同墓地の遺跡から発掘された二十数体の遺骨を遺伝子調査したら古代中国人の遺骨が二体分混じってたー、なんて話もあったりしてるんで、あながちとんでも設定ってわけでもないと思う。映画の格好はとんでもなかったけどw) だってジュード・ロウの衣装がそもそも現代物みたいで、王冠かぶって玉座にふんぞり返ってるのにちょうスタイリッシュな黒スーツ着ちゃってて、大丈夫?リハーサルの服のまま撮っちゃった?どこのナンバーワンホストかな?って思ったけど、でも黒は男を美しく見せるからいいと思います。 やーもう……よかった。六部作って言ったよねガイリチ?言ったよね?ちゃんとあと五作作ってくれるよね? 日本でヒットはしないと思うけど(だって公開三日目だったのに観客六人(うち三人は私と娘と夫)だった) 惜しむらくは謎の女メイジがよすぎて……。なにこのダークヒロインすてき。 ああこれがモーゲンだったらどんなによかったか……ってちょっと悔しかった……。 あれがモーゲンだったらなああああ。違うって知ってるからつらい(´;ω;`) 二作目以降あったらどうなっていくのかなあ。とりあえずマーリン出てくるでしょ?マーリンは20年前のアーサー王物映画やドラマではほぼ100%老人魔術師で配役されてるけど、ガイリチはどうするのかなあ。最近のはやりに乗って青年バージョンでいくのかなあ。それとも天邪鬼発揮して老人でいくのかなあ。一部で勘違いされてた女性版マーリンはもうなさそうだしなあ。 全然ヒットしなかったしやっぱり続編作れませんでしたとかなったら泣く。
by nanpei_yamada
| 2017-06-20 00:00
| 日記
|
ファン申請 |
||