カテゴリ
タグ
落書き(512)
アーサー王伝説(510) 金色のマビノギオン(504) 紅茶王子(422) お知らせ(412) わんこ(349) 恋するMOON DOG(240) 映画・ドラマ・ゲーム(172) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(133) イラスト(90) いかアサ(76) 騎士どう(74) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
※別花5月号掲載回の原稿作業中の日記です※
※雑誌掲載時期に合わせて遅らせて公開しています※ 興味ある人も多いと思うので、表紙のお仕事の作業工程をアップしてみます。 画像多いので、三回くらいに分けると思います。 使用ソフトは PhotoShop CS5(5!?って二度見したひと挙手。ハァィ(´・ω・`)ノ ペンタブは Wacom Intuos4 Large PTK-840。です。 では参りましょうー。 表紙のお仕事は、キャラ選定やシチュエーションの指定をいくつか頂きます。 何パターンかラフを提出、OKが出たものを修正依頼があれば取り入れつつ描き始めます。 今回OKの出たラフはこちら。 コートはベージュとありますが、春らしくピンクでと言われたのでピンクに変更です。 ![]() 1) 主線入れ ラフを下絵にして PhotoShop で主線をペン入れ。 アナログ線画を取り込んで使う方が多いんですが、今回は全部 PhotoShop 上でやっています かなりぐるぐる画像を回しながら、ラフのデッサン狂いは直しつつペンを入れていきます。 今回は吉乃の右腕が細くて短すぎたので、太く長く修正しつつ進めます。 ![]() 主線完了。 あとでそれぞれの主線を別の色に変える予定があるから、「吉乃の髪」「サクラの髪」「コサージュとリボン」「その他」の四種類のレイヤーに分けてあります。 色がまったく乗っていない状態だと線が太いように感じますが、他の色が乗ると印象も変わるし、あとで色変えするのでこのくらいで充分なのです。 ![]() 2) 全体の地色を入れる。 全部のパーツの基本色を入れます。それぞれ別レイヤーです。 選択範囲は特に切らず、ぐりぐり塗っていきます。 はみ出したら消す、別の色がかぶる部分ははみ出しても気にしない。気楽に塗ります。 白の部分は白で塗っても目安にならないのでベージュで塗っています。 他の色も判りやすいように濃いめに塗っているので、塗る時に色調整をします。 ![]() 3) 肌を塗る 肌以外の地色のレイヤーは邪魔になるので非表示にしたまま塗ります。 ![]() 4) 髪を塗る とりあえず基本色は濃すぎなのでもすこし淡くします。 ![]() とにかく塗ります。ひたすら塗ります。 吉乃の髪だけでいつも 3時間から調子悪いと 4時間くらいかかります。吉乃め…。 ![]() 塗り終えました。 スクショのタイムスタンプ見たら髪だけでやっぱり4時間かかってました。吉乃め…。 ![]() コートの地色を表示させて色のバランスを見ます。 この段階で色バランスが悪いと髪色を調整しますが、大丈夫そうなのでそのまま進みます。 ![]() 続きはまたあしたー。 一回目は髪の塗りだけで終わったな…。 吉乃め…。
by nanpei_yamada
| 2016-03-27 00:29
| 漫画の描き方
|
ファン申請 |
||