カテゴリ
タグ
アーサー王伝説(488)
落書き(484) 金色のマビノギオン(477) 紅茶王子(421) お知らせ(373) わんこ(324) 恋するMOON DOG(220) 原稿作業(162) 映画・ドラマ・ゲーム(161) 設定資料(142) 漫画 描き方(132) イラスト(88) いかアサ(75) 騎士どう(64) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 空色海岸(17) 久美子と真吾(16) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 三人吉三(3) 夢日記(3) 恋する MOON DOG(2) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
昨日先行配信になった雑誌『Trifle by 花とゆめ』、読み切り作品もよい作品たくさん載っててコミックスにしたら2巻分くらいのページ数なのにコミックス1冊分くらいの値段でめっちゃお得だからみんなもっと買ってくれ……!と思うので個人的に良いなと思った読み切り作品を推してみます。
■『金曜日の吉田さん』たけもとゆか ![]() 以前TrifleのBLマンガコンテストでコメントさせてもらったたけもとゆかさんの新作読み切りです。「居酒屋バイトの大学生とそのお店に通うサラリーマン男性のピュアな恋愛模様」という個人的にすごい好きな設定でした(笑)。商業作品寄りにブラッシュアップされてたけど、当時良いなと思った空気感が健在で嬉しかったです。 コンテストで拝見した作品の時にも思ったけど、たけもとさんの空気感って主に受けの子の感性が醸し出してるのかな。こういう感じのマンガ私には描けないので羨ましい。たくさん作品描いてどんどんこなれていってほしいです。マンガは描かないと上達しないけど描けば描くだけ上達するので。 それとたけもとさんのアナログのカラー絵好きなので、このままアナログ塗りも大事に続けていってほしい。 今みなさんデジタルだけど、カラーイラストに関しては無理にデジタルに移行する必要はないよ……!アナログのカラー原画たくさんあるといつか原画展とかやった時に大変見栄えがするよ……!!(アナログカラー原画があまり残っていない作家の叫び) 早く描けるし人に手伝ってもらいやすいので白黒原稿はどんどんデジタル移行したほうがいいとは思うけど、でもカラーだけはアナログで続けていてそれが価値になっている作家さんも多いですし(高尾滋さんとか絵夢羅さんとか)。これからの時代、アナログでカラー絵を描ける技術があるというのはそれだけで武器になると思います。 ■『囀る鼓動』嘉内 ![]() こちらは前の号のVol.6に掲載されていた読み切りなんですが、とても面白かったし空気感もとても好き。 「相手の一生分の心拍数の残数が見えてしまう」という能力を持つ主人公のお話で、それだけ聞くと最近定番化した「見える系」の主人公の話かなという感じなんだけど、心拍数のカウントの様子もリアルタイムで見えるため相手の嘘にも気づいてしまうとか、自分に好意を持つ人間が自分と接すると(心拍数が上がって)数字の減りが早くなるため自分が相手の寿命を削っているようで人と接するのが怖くなる、というのも上手い設定だなあと。 さらに読んでいくと定番なのは入り口だけで展開や真相はかなり斬新で感心してしまいました。 あと、キャラ同士の会話も上手でうらやましいー! 羨ましがってばかりだけど大事な感情なのでよしとするのです。 #
by nanpei_yamada
| 2023-03-21 00:00
| お知らせ
『恋する MOON DOG #45』の掲載されている『花ゆめAi Vol.53』と『イケメン騎士を拾ったんだがどうしたらいい?#6』の掲載されている『Trifle by 花とゆめ#7』が本日から配信です。
(※Trifle by 花とゆめは先行配信です。一般配信日は4/5です) 偶然どちらも表紙を担当させていただきました~。 ![]() ![]() 花ゆめAiのほうはお花塗るの楽しかったしTrifleのほうは筋肉塗るの楽しかったです。 Trifleのグラントはデザイナーさんから「通常BLのカバーは受けが脱がされてハワワ……シチュが多いのですが騎士どうはぜひグラントの肉体美を推す方向で」という要請があってこうなりました。おもしろすぎた。 マキちゃんは上着までしっかり着込んでいる裏切り者の受けです。 ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※ #
by nanpei_yamada
| 2023-03-20 01:39
| お知らせ
一部店舗さんで先行配信されていました恋犬10巻が、本日より紙版や他電子書籍で販売開始です!
書籍情報色々はこちら↓ ■カバー&背表紙↓ 平積みでなく棚差しの場合は右側の背表紙を目印に探してください。 ![]() ■共通オマケ↓ ![]() ![]() ■紙版限定オマケ↓ ![]() ■電子版限定オマケ↓ ![]() よろしくお願いします!(*´▽`*) ※書店さんでのご注文の際にはこちらの画像をご利用ください。 ※印刷したりスマホの画面に表示させたりなど、お好きなほうで! ![]() ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※ #
by nanpei_yamada
| 2023-03-20 00:00
| お知らせ
恋犬の連載ネームの傍ら、金マビの書き溜めネームも進んでおります。
金マビはそろそろまたおまけでも番外でもなく本編再開することができそうなので、もうしばらくだけお待ちください。 夏ごろからずっと引きずっているとある疾患に相変わらず悪戦苦闘していて(なにと戦っているのか明かせなくてすみません。完治できるまで言いたくなくてなかば意地になっていますw)日々自分の体の機嫌をうかがいながら割とすごい量の仕事をしています。 自分があと三人くらいいたらなあと心底思う日々です。 ![]() #
by nanpei_yamada
| 2023-03-19 00:00
| 日記
|
ファン申請 |
||